2020 秋の釣り
完敗デス!
カワハギ2連敗!
徹夜太刀魚4連敗!
本命釣れませんでした!
いつもなら、11月で納竿なんデスが考えています。
ロップパパ
6月最後の釣りに行きました!
場所は東扇島西公園デス! そう、リベンジ釣行デス!
22時に到着しました、すぐ釣り場所を見に行ったら😵😵😵😵😵
前回より釣り人が多い!
方位計のはじにソーシャルディスタンスを取り入りました!
今回はタチウオとカサゴ狙いデス!
タチウオの仕掛けはウキ釣り冷凍アジエサでカサゴは胴付き青イソメエサではじめました!
途中、ママに18㎝ほどのカサゴがヒット😃
リリースしました!
釣るぞーと頑張りましたがパパはオールアタリ無し😖
心が折れかかった時に大黒軟体ブラザースが到着しました!
空いたベスト場所に入り釣り開始!
すこし離れてましたが、行ったり来たりして情報交換しました!
魚がいないってことはなんとなくわかりました😞
我が家は3時半に撤収!
東扇島西公園に返り討ちにされました😖
でもまたチャレンジします!
大黒軟体ブラザースはその後、大黒に移動して釣果をあげてました😃
お見事デス!
27時時間起きててヘロヘロなロップパパ
自粛要請が終わり、どんなものかなと思いながら初釣りに行きました❕
あまり人がいないかなと考え東扇島西公園へ23時ころ到着しました。
そしたらビックリ😵
徹夜釣りで見たことないくらいの釣り人がいました!
考えること一緒なのね。
でも、平日なのにどうして?
とにかく、お隣さんと距離を取れる場所に入りました!
で、イカとタチウオ狙いで5時まで粘りましたが、いかのアタリ3回のみで終了😖
2回目は大黒にシロギス狙いデス!
まだ、ちょっと早いのかアタリは少なかったデスがなんとかオカズゲットしました!
24cmからピン手前までキープ!
ピンギスはすべてリリースしました!
数はあがりませんでしたが型が良かったので天ぷらにして美味しく頂きました😃
コロナ対策と日焼け対策を万全にして、また釣りに行きたいと思います!
ロップパパ
昨日の夜22時から今日の3時まで東扇島西公園で今年最後の釣りに行きました。
狙いはタチウオ!
アジの浮き釣りと自作したテンヤで勝負デス!
最初のヒットはママの浮き釣り竿でした。
4F1mサイズでした😃
その後、パパにもヒット!
同じようなサイズでした。
幸先良いな~と思ったのデスが、この後1時間以上沈黙してしまいあせりました。
日が変わってから時々ヒットして沈黙の繰り返しで3時に終了して撤収しました!
結局、ふたり合計で7匹釣れました。
サイズも揃い4、5Fも1匹釣れました!
納竿釣行としては最高の結果デス✌
ただひとつ残念なのが自作テンヤで1匹しか釣れなかった事デス。
これは来年の宿題にしたいと思います!
今年はあまり釣りに行けなかったのデスが最後に釣れて良かったデス😃
さて、これから魚をさばきます!
ロップパパ
本日、OO才のバースデー(゚ー゚;
まあ、あまり嬉しく無いお年頃デス!
とにかく納竿釣行なので、どこに行くか悩みました。
考えた結果、今年はカワハギを釣ってないので昨日2桁釣れた本牧に決定しました。
なんかあまり釣り人いない~( ̄○ ̄;)!
まあでも、がんばる!
なんかあまりアタリ無い~(;ω;)
負けないぞう!
やっとアタッたヽ(´▽`)/
ちびアカメでした(ρ_;)
7時から9時までアカメフグしか釣れません。
で、9時過ぎにアカメらしいアタリがあり、すかさず鬼合わせしました。
引きが強かったので良型のアカメだと思い強引に巻き上げました。
海面に浮いたら茶色な魚体だけど丸くないな~と思ったら
27センチのアイナメでした!(・oノ)ノ
海からのバースデープレゼントをいただいた気分デス!
時合いだったのかその後、ママがカワハギを釣りました。
19センチでした。
この後、1時過ぎまでねばりましたがまったくアタリが無く撤収しました。
お年的にバースデーケーキは用意しないので、今日はお魚でお祝いデス( ̄▽ ̄)
本命ボーズでしたが、お魚が釣れたのでOK!って事にします( ^ω^ )
久しぶりにタモを使って嬉しかったロップパパ
先週、雨と風でヤラレた東扇島西公園へGO!
21時過ぎに現地到着しました。
この時点で釣り人は20人オーバーでした。
休日で家族連れや学生さんグループが楽しんでましたよ。
釣り座は海側角から2番目に入れました。
とても良い場所デス!
テンション上がります( ̄▽ ̄)
ほどなく、釣り友Yさん登場!
23時ころ釣り友Aさんも登場!
真夜中に3人で楽しく釣りをしましたよ( ^ω^ )
夜釣りは日焼けを気にしなくて良いので楽デス。
アジは順調に釣れて1時までにはツ抜けできました。
途中、Aさんから新作カップめんの差し入れをいただきました。
おいしかったデス、Aさんごちそうさまでした!
今回もお手製のトリックサビキが活躍しました。
3時30分くらいまでに32匹釣れました~、大満足デスヽ(´▽`)/
今晩はアジフライパーティーにします。
ロップパパ
天気予報では、くもりで風も強くないとのことだったので、完全徹夜釣りを決行!
20時30分出発!
現地21時15分到着!
雨風全開(lll゚Д゚)
どうゆうこっちゃーーーーーーーーーーー(`ε´)
しかしコマセを3個も買ってたので、夜釣り決行しました。
1級ポイントは釣り人2名のみガラガラでした。
となりの釣り人にどんな感じかうかがったところ、少し前に20cm級アジを30匹ほど釣りあげたとの事でした。
そんなんで、雨の中期待をこめて仕掛け投入!
今回はトリックサビキと飛ばしウキを用意しました。
(ρ_;)
当たり前デスが強風で釣りづらい!
ウキが飛ばない!
アタリ無い(;ω;)
釣り友Yさんが到着した22時過ぎにポツっとシコイワシが釣れました。(リリースしました)
ホッとしましたがその後、アタリ無しで雨の中ず~っと竿先を見てました。
日が変わってからは釣り友Aさんも合流しました。
みんな雨に負けず釣る気満々デス( ̄▽ ̄)
しかしお魚さんの反応は鈍く、たま~にシコイワシとアジがポツリポツリとつれる程度でした。
実は今回100均ビニール合羽しか持ってきてなくて・・・・・・・・・
びしょびしょに濡れてしまい冷たさにヤラレました(;´д`)トホホ…
で、朝マズメを待たずに撤収しました(u_u。)
次回リベンジします。
釣果は・・・・・・・
20cmアジ3匹と小アジ2匹をキープしました。
とりあえず晩ごはんのおかずはゲットできました。
帰ってきてから、ネットで天気予報を見たら出発前には無かった強風&雨マークがバッチリついてましたよ(-_-X)
予報にだまされたロップパパ
最近のコメント